インターン8日目

お疲れ様です。

今日はこの前させてもらったデザインのお仕事の続きをさせてもらいました。

教えていただいた方のお仕事さばきが素晴らしくて、すごいな、え、本当にすごいな。と目指してるイメージの体現だと思ってました。

HTMLとCSSも触らせていただいて、めっちゃ楽しかった。すごく忘れてたし、お仕事中なのに教えていただきまくったので全然ダメダメでしたが本当に楽しかったです。

コーディングも、デザインも学校から説明されてた時にできないだろうなと思っていたのでとてもうれしかったです。

ありがとうございました。

あと二日頑張ります。

とりあえず明日は今任せられてるお仕事やり切りますね。

インターン7日目

お疲れ様です。

今日は一日で目標として終わらそうと思っていた仕事量を思ったより早く終えられてとても達成感があります。

伊藤さんに目標立ててそれを達成できると2倍うれしいですよねって言われて、本当にそうだなぁと思いました。

鍋島さんは明日のやる仕事の流れとかも説明してくださっていて、個人的に明日どんな仕事があるかわかってると頭の中でどんな風にやっていったら仕事が早く進むかなと考えたりしたいタイプなので、めっちゃうれしかったです。

明日もちゃんと目標立てて切りのいいところまでやり切りたいなと思います。

インターン6日目

お疲れ様です。

今日で10日間のインターンの折り返しになります。

今日はデザインのお仕事をさせて頂いてちょっとあまりにも苦手すぎてとても時間がかかりました、フォトショップやイラレを久々に触ったのですが、イラレは特に色々忘れてしまっていて、日々遊んでなれるのが大切だなぁと思いました。

でもお仕事遅かったのはそれらのせいではなくて、自我が出るのがよくないですよね。

デザインやってると好きな色とか面白そうとかで色々やろうとしてしまい、自我が出てしまいます。私はなぜか、目立たせたいときやピンポイントで鮮やかで派手な緑色を入れたくなるのです。

好きなものを作るならいいですが、他の方の依頼に対して答えるときに自我が出ると良くない結果になりますね。

でも久々に頭の中をうんうん唸らせながら、したデザインは楽しかったです。

来週でおしまいですが、たくさんのものを見せていただき、たくさんの経験をさせて頂き、本当に感謝しております。

ありがとうございます。

インターン5日目

お疲れ様です。

今日は朝礼で社長さんが「営業はやってるだけで偉い」って言ってて、私昔営業やってたんですけどそんなこと言われたかった、結果だけでなく過程もほめてくれるのいいなぁって思いました。

今日はお願いされてた仕事やり切れたので達成感がすごいです。

時間内でやり切れないとすごくむずむずするので、やりきれてうれしかったです。

明日も頑張るます。

 

インターン4日目

お疲れ様です。

今日はズームの移り方が前のめってて目から下移ってない問題が起きていたことを教えてもらいました。

そのあとお仕事について教えてもらっているときにズーム使用したのですが画面見るために近くによることで起こってたみたいです。

すごく面白くて、みんなで笑ってましたが、ちょっとあまりにも恥ずかしかったので、気を付けますね。

教えていただきありがとうございます。

お昼以降自分でも気づいて、笑いをこらえるのが辛かったです。

最後にやったお仕事は楽しかったです。

明日も頑張ります。

インターン3日目

お疲れ様です。

昨日はラストバタバタして書けなかったので朝に時間をとってもらいながらブログ書いてます。

伊藤さんご結婚おめでとうございます。

皆さんで撮った素敵な動画も見せてもらって、仲良しだなぁと思いました。

偶然このようなタイミングでインターンに来ただけなのですが、末永くお幸せにご夫婦で力を合わせて過ごされてください。

インターン2日目

お疲れ様です。

今日は朝に学校の方向の電車になぜか乗ってしまい遅刻しました申し訳ございませんでした。気づいたときに自分の行動に驚いてすごくショックでした。

今日は皆さんのお仕事の内容を教えてもらいました。各々のお仕事内容を伺い、いろんな仕事があって面白かったです。沢山の方々が各々の仕事を支え合って会社ができてるんだなと実感しました。直にウェブのお仕事のお話を聞かせてもらうのはとても楽しかったです。沢山質問してしまい、お仕事のお邪魔してしまいましたがとてもいいお話が聞けて楽しかったですありがとうございました。

あと少しでもう一つお願いされてた仕事が終われたので、やりきれなかったのが悔しかったです。

火曜日は遅刻しないように気を付けます。本当にすみませんでした。

インターン1日目

お疲れ様です。

AUCの末原です。よろしくお願いいたします。

インターン一日目ありがとうございました。

駅の出口に戸惑ったりと予定してた時間に遅刻してしまい朝から悲しくなっていましたが、皆さんがやさしく迎えてくださり感謝しておりますありがとうございます。

会社の説明など丁寧にしていただき、WEB関係のお仕事の自分の中のぼんやりしたイメージがついてきました。

10日間のみですがいろいろと学ばせていただければと思います。

少しでも役に立てればうれしいなと思います。

二日目はちゃんと早く来ますのでよろしくお願いいたします。

インターンシップ 最終日 (品川)

まずはインターンシップ十日間、ありがとうございました。

ここでは10日間お世話になった方々一人一人に、感謝を伝えたいと思います。

山本さん、一番歳が近く、仕事も明るく、丁寧に教えてくださってありがとうございました。仕事でのその明るさを僕も大事にしていきたいと感じました。

野村さん、面白いし、説明もわかりやすくて、こんな第一印象が素敵な人になりたいと思いました。

田中さん、僕の担当になってもらえて、僕が会社に馴染めるよう手助けしてもらいありがとうございました。

西口さん、仕事と昼食時のギャップがすごくてこんなオンオフの切り替えができる仕事マンになりたいと感じました。

彦惣さん、僕の仕事のノルマに一番に反応してくれたり、slackでも褒めてくださり一つ一つの丁寧さを僕も意識していきたいと思いました。

鍋島さん、日誌などで社会人目線からのアドバイスを頂けてとても参考にさせてもらうことが多かったです。

チョンさん、昼食を買いに行く時のエレベーターで話す機会が多くて、いつも優しく声をかけてくれて、緊張が解けました。ありがとうございます。

伊藤さん、仕事が忙しい時でも一番に気をかけ、面倒を見てくださって感謝の気持ちしかないです。大事なことをしながらも人に気を使える優しさを見習いたいと思いました。

村松さん、すごく周りが見れてる人なんだなと感じました。特に、昼食の時に僕が会話してない時にすかさず話題を振ってきてくれて、すごく嬉しかったです。

戸田さん、プライベートな話を一番してくれた人で、すごい周りのことを客観的に見て、それを言動や言葉に素直に表してくれる。僕の性格が目指すべき理想像のような人で素直にもっと話したいと思える人でした。

道願さん、今回一番僕の中で、この業務あってるかもと思ったコーディングを教えてもらって、キーボードのショートカットの使い方もカッコ良すぎました。

坂上さん、本当に話しやすくて、メール対応から何から何まで本当にありがとうございました。経理の大切さも仕事を通してより理解できました。

上原さん、営業に同席させていただき本当にありがとうございます。すごい仕事ができる人だなと感じつつ「仕事におけるコミュニケーション力」と「アートムにおける営業の楽しさ」を学べました。

石橋さん、あまりお話しする機会はなかったのですが、僕が理想とする上司って感じがして仕事もでき、人に頼られる存在だなと遠目で見ていても感じました。

あまりお話しする機会がなかった社長や副社長、東京支部の方々も朝礼やそこでもお話を聞いて、アートムの人って皆さんすごくいい人で、仕事も楽しんでしているなと感じました。

10日間の業務を通じ、業務以上の一人一人の人格というところと、その皆様方が集まっているアートムという会社の温かさを知り、このような社風の会社に素直に働きたいと思えるような会社でした。

話が長くなりましたが、普通に過ごしている10日間以上の経験のさせていただきありがとうございました。

インターシップ 九日目 (品川)

インターンシップ九日目、ありがとうございました。

今日の口コミ作業は一時間で100件登録というノルマを決め、たくさん褒めてもらえたおかげで見事136件達成することができました。

アートムには、頑張って出した結果に対して素直に褒めてくれる社員さんがたくさんいます。会社の社風のみならず、個人単位で勉強できるところが多いなと改めて実感する日々です。

他には、新たにコードを書き換えて、サイトのメニューを変更する業務を行いました。

感想としては、「この細かい作業、一番楽しいかも」と「キーボードのショートカットを知れて嬉しい」の2点で、こういう地道なパズルをつなぎ合わせる作業の楽しさを獲得しました。

明日で10日間のインターンが終わります。楽しかったおかげで時間がとても短く感じます。

最終日も与えられた業務をしっかりこなし、最後まで楽しく行きたいと思うので、よろしくお願いいたします。🙇🏻‍♂️