インターンシップ 4日目 キョ

お疲れ様です。

今日もとても充実の1日です。

今日の作業内容はアスリートにある各店舗の記事のカテゴリを変更することをやっています。

細かい作業なので、少し時間がかかりました。そして、今日のネットが少し遅いかもしれないから、まだ終わりません。

早く終わりたいけど、ちょっと残念だと思います。

明日が続けて頑張ります!!!

インターンシップ 3日目 キョ

お疲れ様です。

今日はインターンシップの3日目です。今日はアスリートにある店舗の施設、設備、アメニティなど登録することと、パノラマをチェックすることをやりました。

操作が少し難しいところがあるけど、先輩の説明を聞いてみると、すぐわかりました!優しくて詳しい説明してくれて、ありがとうございます!!!

明日の出勤も楽しみです!

インターンシップ 2日目 キョ

今日はインターンシップの2日目です。

今日の仕事内容も昨日と同じ、baiima様の情報を整理させていただきます。

情報整理の方法はこうな感じだと初めてやりました。以前に聞いたことがあるけど、実際に会社の情報を整理したことが始めました。とても細かい仕事だと思います。

これから、整理した情報をアスリートに入れられることがとても楽しみと思います。

先輩たちは自分の国のことが興味があるのが少しびくりしました。皆様はとても優しくて話してくれて、とてもとてもありがとうございます!

インターンシップ 二日目 西田

本日もお疲れさまでした。

初日同様オンラインでの勤務ではありましたが本日も情報の整理や、検索の確認など、基本的に地道な作業がメインだったので個人的にはとてもありがたかったです。楽しく仕事をすることができました。

朝礼では貴重なお話を聞かせていただいて、とてもためになりました。

そして社長、副社長お誕生日おめでとうございます!

三日目以降の出勤が楽しみです。よろしくお願いします。

インターンシップ 1日目 キョ

今日はインターンシップの初日です。

朝は東京の支社とミーティングして、挨拶させていただきました。

次は、会社の事業内容とアスリート、プルーフ二つのアプリを教えていただきました。

今日の仕事内容はbiima様の教室の資料をまとめて、教室の写真をダウンロードしました。

初日なので、とても緊張するけど、先輩たちがとても優しくて話してくれて、ありがとうございます!

インターンシップ 一日目 西田

お疲れ様です。

京都芸術デザイン専門学校 コミックイラストコース一年の西田です。

 

インターンシップ初日、諸事情により初日と二日目はリモートにて仕事をすることになってしまいましたが、zoomを活用し、丁寧で優しい指導を受けることができました。

ありがとうございました!

地道な作業でしたが思いのほか楽しく仕事ができたと思います。

二日目以降も楽しんで仕事ができるように頑張っていきたいです。

 

朝、少しごたごたしてしまいましたが二日目はきっちりしていきます!

三日目以降の対面での出勤が楽しみです!

 

どうぞよろしくお願いします。

インターンシップ 10日目 福冨

お疲れ様です。福冨です。

皆様10日間ありがとうございました。

僕はもともとサボり癖があり、嫌なことからはすぐに逃げるタイプだったのですが今回のインターシップで少し改善されたような気がします。優しく接してくださる社員の方々が頑張る姿や士気が常に高く保たれている職場の雰囲気から受けた刺激、他のインターンのメンバーよりも早く正確に作業を進たい負けず嫌いな気持ちがエネルギーとなり常にモチベーション高く作業に取り組めました。また、たくさんの作業を頂く中で自分なりの素早く効率的に進める方法を見つけ出すなどの探究心を得ることができました。

アートム株式会社には社長や副社長を始めポジティブな考えを持った方がたくさんいました。僕も生き方を見つめ直し前向きでどんなこともプラスに捉えらる思考を持ってこれからの人生を生きていきたいと思います。

自分が会社のために頑張れるような企業に就職したいと思いました。

本当にお世話になりました。これからのアートム株式会社の活躍を心から願っています。

インターンシップ最終日 松本

お疲れ様です。

本日はサイトの良い点・改善点をまとめた後、サムネイルのサイズ変更とインポート作業をお手伝いさせていただきました。

本日で2週間のインターンシップも最終日を迎えました。本当にあっという間だなと感じます。今回のインターンシップを通してサイトを作ることの大変さや普段気兼ねなく見ているサイトも沢山の方々が関わっていて沢山の細かい工程があるのだと学びました。また、アートムの社員の方々も暖かく接していただいて本当に感謝してます。

10日間本当にお世話になりました!ありがとうございました!

インターンシップ 最終日 中村

本日もお疲れさまでした。中村です。

本日でインターンシップ最終日となりました。10日は少し長いかなと最初思っていましたが、実際にインターンシップへ向かったらあっという間でとても驚きました。この10日間、とても充実した社会勉強を学べることができたことを身に深く実感しており真志う。今回のインターンシップで笑顔や挨拶などの基本的なことが働くことにおいてとても重要なものだと感じました。AsreetやProofの作業をさせていただいて、「サイトってこうやって管理されているんだ」「サイトの編集はこうやってするのか」と感心したところが山盛りでとても作業を行いながらワクワクしておりました。私たちの作業も社員の皆様、会社に貢献できていたらとても嬉しく思います。

今回のインターンシップを通して様々なことが身についたと実感しております。パソコンのコマンドや作業をいかに効率よく進めることができるかなどの頭の回し方、挨拶の基本など、社会にとても役に立つさまざまなことをしっかりと学べたのではないかなと思っています。社会でのあり方、社会にどう適応していくか、その方法がわかった気がします。

上原さんとの質疑応答でも働くことで重要なことを教えてもらい、とても感謝しております。挨拶、礼儀、元気の良さ、気遣い、思いやり…私もこのことを頭に入れてバイトにも力を注ごうと思います。

最後になりましたが、10日間の間、本当にお世話になりました。ほとんどがオンラインでの出勤でとても悔しかったですが、内容もすごく濃く感じました。社員さんの皆さんはとてもやさしく接してくださり、本当にありがとうございました。おかげで緊張せずに会社での作業もスムーズに行えることができました。皆さんが笑顔で話しかけてくださったおかげで私も笑顔で対応することができました。このインターンシップはとてもいい経験になりました。このインターンシップで学んだことは絶対に忘れません。この会社に来れて本当によかったなと思っております。

本当にありがとうございました!

中村

インターンシップ 9日目 福冨

お疲れ様です。福冨です。

皆様本日もありがとうございました。

今日はサイトの欠陥を見つける作業でした。どれも完成されているサイトばかりでとても作るのが難しかったポートフォリオサイト制作の経験もあり、情報量が多くみやすいサイト作りをされているのはとても見習いたい事だと思いました。

朝礼の時に月初めという事で社員の方々が気合を入れていたり、チームワークを高めあっている姿に憧れを抱きました。

インターンも残り1日となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。